2025年03月23日

お米の値段

米穀通帳のことを書いたら、昨今米が異常に高いのが不思議でならないことに気づいた。
去年、店頭からお米が消えて、不作なのかなと思ったら豊作で心配いらないとのこと。
でも、お米の値段は上がるばかり。
政府が備蓄米の放出を決めこれからは安くなると期待をしたい。
今回なぜお米が店頭から消え、なぜ値段が高いのか?
不破総理が新人議員に10万円配ったとかでマスコミや議員の方が追求しています。
これも大事なことだとは思います。
でも私はそれより、なぜ米が店頭から消え、値段が2倍ほどになったのかが知りたい。
マスコミや議員さんの中にこれを追求してくれて原因を判明させてくれたらどれほどうれしいか。
そしてそれに基づく対策を立てていただけるとありがたい。
不作ではない、米を食べる人が急に増えたわけでもない、この時代だからマスコミや国が真剣に調べれば解明できると思うのは私だけでしょうか?
たこ焼きを食べない人は聞いたことあるけど、お米食べたことない人を私の周りではいませんでした。
学校の給食でも、自衛隊の食堂でも残す人はいても全く食べない人を見たことがない。
日本人のほとんどに影響あることだと思います。

  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:11Comments(0)日記、雑文