2015年12月26日

防災士に合格

和歌山県が開催していただいた
「紀の国防災人づくり塾」を受講して
防災士資格試験を受けましたが
なんとか合格したみたいです
せっかく合格したので
町内会で井戸端会議を開いて
地域の防災マニュアル的なものを作れたらと
思っています
来年の一つの目標にしたいと思っています  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:04Comments(0)お節介

2015年12月17日

やっぱり師走

12月初めは師走に入ったにしては
時間がゆっくり流れるようなことを書きましたが
気が付けばあっという間に15日を過ぎてしまいました
やはり師走です
仕事の方はそれほど忙しくはなかったですが
お歳暮のおいしいネギのお届けや
防災士試験に向けた勉強等
結構やらなければいけないことがありました
今週末には姉がまた来和しますし
年賀状も25日までに仕上げないとなると
やはり師走です

  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:07Comments(0)日記、雑文

2015年12月07日

わかやまスポーツ伝承館

おとといの12月5日土曜日
わかやまスポーツ伝承館が主催する
「ひざ痛・腰痛の予防対策」
関節を守るために筋肉を鍛えようという
セミナーに参加しました。
特に今ひざ痛や腰痛で困っているのではないですが
予防や新しい知識を得ようと参加しました。
理学療法士の先生だったので
スポーツ的と言うより
医学的なセミナーでした。
わかやまスポーツ伝承館には
国体で総合第1位になった天皇杯も飾られていましたので
皆様も一度出かけられてはどうでしょう  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:10Comments(0)日記、雑文

2015年12月03日

師走

師走に入って3日が過ぎました
例年だと忙しい、忙しいで
アッという間に年越しを迎えますが
今年はちょっと雰囲気が違います。
結構暇な毎日が続いています。
仕事以外に
町内会活動や
防災士試験に向けての勉強等に
時間が割けて
そういう意味では暇もいいかもしれません。
ただ小生の場合は暇が続きすぎると
小人閑居して不善をなすので
ほどほどに仕事がほしいと思います。



  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:06Comments(0)日記、雑文