2025年05月08日
マイナンバー運転免許証再発行
マイナンバー運転免許証の再交付に行ってきました。
通常の免許証の再交付と同じ感じです。
マイナンバーのみの免許証をなくしてマイナンバーのみの免許証の再交付は多分初めてみたいだったようで職員の方も色々ご苦労されていたようでした。
それでも市役所の担当窓口の方より優しく接していただき、10時から始まった再交付10時50分には終了しました。
再交付手数料は1500円でした。
私の中では納得してない部分があり、健康保険証は別に手続きしなくてもそのまま健康保険証として使用できる。
運転免許証はこうして運転免許センターに来ないとできないというのがやっぱり不便だと思います。
できれば、マイナンバーカード再交付で運転免許証一体化なら運転免許証も使えるようにしていただきたいと思ってしまいます。
システム的には難しくないとは思います。
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証が一体化したら、マイナンバーカード自体の再交付も即日にできるようにしていただかないと日常生活に支障が出ます。
将来的に可能になるといいと思っています。
通常の免許証の再交付と同じ感じです。
マイナンバーのみの免許証をなくしてマイナンバーのみの免許証の再交付は多分初めてみたいだったようで職員の方も色々ご苦労されていたようでした。
それでも市役所の担当窓口の方より優しく接していただき、10時から始まった再交付10時50分には終了しました。
再交付手数料は1500円でした。
私の中では納得してない部分があり、健康保険証は別に手続きしなくてもそのまま健康保険証として使用できる。
運転免許証はこうして運転免許センターに来ないとできないというのがやっぱり不便だと思います。
できれば、マイナンバーカード再交付で運転免許証一体化なら運転免許証も使えるようにしていただきたいと思ってしまいます。
システム的には難しくないとは思います。
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証が一体化したら、マイナンバーカード自体の再交付も即日にできるようにしていただかないと日常生活に支障が出ます。
将来的に可能になるといいと思っています。
Posted by 紀北機械製作所 at 18:49│Comments(0)
│年寄りのボヤキ