2025年05月10日

災い転じて

財布の盗難にあいましたが、良かった点もあります。
まず、不要なカードを思い切って処分できたことです。
カードの枚数はかなり減りました。
また、暗証番号やIDをリセットして整理することもできました。
終活の一つとして子供たちにも整理して残せるようになりました。

マインナンバーカードについての管理を改めて深く認識しました。
自衛官時代、身分証明書を盗難や紛失すると懲戒処分の対象となり、ボーナスの査定にも響くのでそれは厳重に管理していました。
脱落防止の処置や、当然現金と一緒にすることなく、身分証明書だけを持っていました。
改めて自衛官時代の身分証明書の携行要領を思い出しました。

年齢を重ねるとミスや忘れ物も増えているので改めて対策を考える必要もあります。


同じカテゴリー(日記、雑文)の記事画像
万博に行ってきました
カルガモ親子?
友が島
通学路
月齢
大谷交差点からバイパス26号線への道
同じカテゴリー(日記、雑文)の記事
 またもや万博に行ってきました。 (2025-05-14 21:26)
 溝掃除 (2025-05-11 11:18)
 万博に持って行った方がいいと思うもの (2025-04-25 14:33)
 万博に行って良かったこと (2025-04-24 21:21)
 ピーチ航空ありがとう (2025-04-21 21:24)
 墓参り (2025-04-20 16:00)

Posted by 紀北機械製作所 at 16:54│Comments(0)日記、雑文
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。