2025年04月26日

悪い癖

年齢が上がったからからなのか元自衛官の悪い癖なのかついつい考えてしますことがあります。
よく言えば危機管理、悪く言えば心配性なことです。
特に、万博に行く前には考えてしまいます。
夢洲は人口の島でそこに至る経路は電車はメトロ、車は夢舞大橋、桟橋もあります。
南海トラフ地震が起こった場合、最悪で20万人程度が島で拘束される恐れが予想されます。
地震直後はパニックが起こり、そして和歌山への帰還をいつどうやってするのかも大変です。
とりあえず、水筒、食料、現金、カッパを持っているので何とか3日程度は生き残れるかなと思っております。
2万歩(約15Km)歩ける体力もあるので橋さえ無事なら歩いて自力で大阪市内に入ることもできます。
万博のHPを見ると会場の安全対策、大規模震災に備えてという事も載っているのでそれほど心配することはないと思います。
ただ、今までの経験上、HPに書いてあることが整斉と行われるかが心配です。
色々考えてしまうのが悪い癖です。
でも、そのおかげで、携帯電話を忘れても、同期と連絡が取れ、飛行機にも紙でチェックインができ、仙台まで無事にお墓参りに行って帰ってくることもできました。


同じカテゴリー(年寄りのボヤキ)の記事画像
マイナ免許証 予約編
同じカテゴリー(年寄りのボヤキ)の記事
 楽天銀行 (2025-05-16 15:19)
 マイナンバー運転免許証再発行 (2025-05-08 18:49)
 マイナンバーカードをなくすと (2025-05-07 16:53)
 無銭飲食事件 (2025-05-03 16:45)
 盗難にあってしまった (2025-05-02 17:25)
 老夫婦の日常 (2025-04-14 20:28)

Posted by 紀北機械製作所 at 16:16│Comments(0)年寄りのボヤキ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。