2016年01月31日

引っ越し

今日引っ越しをしました。
60年ほど生きてきましたが
同じ所に7年住んだことがありません
小学校も転校
中学校も転校
自衛隊に入ってからも
異動が多く
第2の人生でやっと引っ越しをしなくて
よくなったと思いましたが
引っ越しをしました
今度こそは7年以上住めるか
はたまたジンクスで7年以内に引っ越しをするかは
わかりませんが
今回は同じ和歌山市内なので
すぐ慣れると思います
  

Posted by 紀北機械製作所 at 18:22Comments(0)日記、雑文

2016年01月18日

1.17考

昨日は1.17で阪神大震災から21年が過ぎた日でした。
和歌山市でも市民防災大学講座が市消防局で開かれ
「大規模災害時における自衛隊の活動」(講師 自衛隊和歌山地方協力本部長 西村 和己 氏)
「地域防災について 防災士の立場から」(講師 防災士 田中 幹男 氏)
の講座がありました。

せっかくこのブログを見ていただいている方には
防災についていろいろあると思いますが

次の3点だけは必ずしておくと後悔せずに済むと思います。

1 住宅の耐震診断(昭和56年以前に建てられた住宅)と補強
2 家具や大型の家電等の固定

以上2点は阪神大震災での死因のトップを防ぐためです

以上2点が色々な理由でできない方は
せめて寝室だけでも何も置かないようにして
(飛んで来たり倒れても大丈夫な物のみ置いておく)
2階建ての建物だと2階の部屋にするといいと思います。

あと1点は、
3 家族で大災害にあった時の集合場所を決めておくことです。

通常は指定された避難場所になると思います。

平時これだけは必ずやっておきたいものです


  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:39Comments(0)お節介

2016年01月12日

あっという間の12日

実に12日ぶりのブログ
あっという間に12日になってしまいました。
今年は時間が経つのが速いと感じています
猿年なのであっという間に去るのかもしれません
12日を振り返ると
3日までは正月休みで
例年どうり駅伝見ながら年賀状整理
4日から仕事
9日土曜日集団資源回収
10日日曜日家事
11日月曜日も仕事とセミナー参加
年齢を重ねると時間がゆっくり過ぎるのではないかなと思っていましたが
実際は年齢が上がれば上がるほど時間が速く過ぎていきます

  

Posted by 紀北機械製作所 at 17:29Comments(0)日記、雑文

2016年01月01日

あけまして おめでとうございます

あけまして おめでとうございます。
2016年も平穏に迎えることができました。

このブログをはじめて1年が過ぎ
2度目のお正月となりました。
大掃除、年賀状の発送と溜まった洗濯をしながら
ニューイヤー駅伝を見て過ごしています。

おとといバイクで久しぶりにこけて
クラッチが切れなくなって
修理を頼もうにも
年末年始でお店も空いていないので
行動範囲が徒歩の正月を過ごしそうです。

  

Posted by 紀北機械製作所 at 11:49Comments(0)日記、雑文