2025年04月20日
墓参り
自衛隊時代の同期がご逝去されて墓参りに1泊2日で仙台まで行ってきました。
またもやドジを踏んで、携帯電話と薬を忘れてしまいました。
携帯電話と薬がなくとも何とかなるなというのが年寄りのすごいところです。
同期7人が集まって墓参りをしました。
東北のお墓は立派で感動しました。
私が死んだってこんな立派な墓は、誰も立ててくれないでしょう。
後は、亡くなった同期の配偶者に同期の最後がどうだったのか教えていただきました。
そして、私たちにこれからは奥様の言う事をよく聞いて奥様孝行をしてくださいとのことでした。
その後、同期でランチ会をしました。
配偶者孝行で一番いいのは俺たちも早く死ぬことかなみたいな自虐ネタ結論で終わりましました。
アラセブンともなるとある意味悟りを開いている部分もあるでしょう。
私はお陰で30数年ぶりに合えた同期もいますし、日本三景の松島も観光させてもらいました。
いいホテルに泊まって、桜が満開で、花見をしながらの露天風呂は最高でした。
ありがとう〇〇さん、お疲れ様〇〇さん。
またもやドジを踏んで、携帯電話と薬を忘れてしまいました。
携帯電話と薬がなくとも何とかなるなというのが年寄りのすごいところです。
同期7人が集まって墓参りをしました。
東北のお墓は立派で感動しました。
私が死んだってこんな立派な墓は、誰も立ててくれないでしょう。
後は、亡くなった同期の配偶者に同期の最後がどうだったのか教えていただきました。
そして、私たちにこれからは奥様の言う事をよく聞いて奥様孝行をしてくださいとのことでした。
その後、同期でランチ会をしました。
配偶者孝行で一番いいのは俺たちも早く死ぬことかなみたいな自虐ネタ結論で終わりましました。
アラセブンともなるとある意味悟りを開いている部分もあるでしょう。
私はお陰で30数年ぶりに合えた同期もいますし、日本三景の松島も観光させてもらいました。
いいホテルに泊まって、桜が満開で、花見をしながらの露天風呂は最高でした。
ありがとう〇〇さん、お疲れ様〇〇さん。
Posted by 紀北機械製作所 at 16:00│Comments(0)
│日記、雑文