2015年05月23日
美味しいアスパラ
美味しいアスパラの季節がやってきました。
昨年会葬御礼に
お得意様やご近所の方に
アスパラをお配りしたところ
とても好評で今年も食べたいということになりました。
自衛官時代にお世話になった
富良野の農家から直接ゆうパックで送ってもらいます。
アスパラ自体は1kg1500円と安いのですが
北海道からの送料が
ゆうパック料金とチルド料金が加算され
アスパラ自体の値段より高くなってしまします。
1個だと割高感が強く
インターネットで調べても
だいだい3000円ほどしています
皆さんの希望を聞いて
まとめて買って送料を少なくしています
今のところ1個2500円くらいにはなりそうですが
できたら2000円以下にしたいと思っています
いい知恵がありましたら
書き込んでいただくか
090-1528-4029に連絡ください
和歌山の人に
おししい北海道のアスパラを
なるべく安く食べてもらいたいものです。
昨年会葬御礼に
お得意様やご近所の方に
アスパラをお配りしたところ
とても好評で今年も食べたいということになりました。
自衛官時代にお世話になった
富良野の農家から直接ゆうパックで送ってもらいます。
アスパラ自体は1kg1500円と安いのですが
北海道からの送料が
ゆうパック料金とチルド料金が加算され
アスパラ自体の値段より高くなってしまします。
1個だと割高感が強く
インターネットで調べても
だいだい3000円ほどしています
皆さんの希望を聞いて
まとめて買って送料を少なくしています
今のところ1個2500円くらいにはなりそうですが
できたら2000円以下にしたいと思っています
いい知恵がありましたら
書き込んでいただくか
090-1528-4029に連絡ください
和歌山の人に
おししい北海道のアスパラを
なるべく安く食べてもらいたいものです。
2015年05月10日
資源集団回収
4月から資源集団回収をはじめました。
市役所への登録届け出が必要ですが
始めてみると
利点が目につきます
1点目は地域のコミュニティ機会が増えること
2点目はごみの不正持ち去りを防げること
3点目は少しのお金が入ること
4点目は住んでいる人の意識が高まることでした
また 整理等や仕分けが面倒と思いましたが
全くそんな心配はいりませんでした
その要因は
資源集団回収に参加される方は
普通に出されるゴミより遥にきれいに分別されていることと
回収業者さんにも恵まれたことだと思います。
整理から回収完了まで30分の時間を見ていましたが
ほとんど作業自体には時間がかからず
地域の話題や
次の活動の会話等の
井戸端会議ができて
資源集団回収を始めて良かったと思っています
市役所への登録届け出が必要ですが
始めてみると
利点が目につきます
1点目は地域のコミュニティ機会が増えること
2点目はごみの不正持ち去りを防げること
3点目は少しのお金が入ること
4点目は住んでいる人の意識が高まることでした
また 整理等や仕分けが面倒と思いましたが
全くそんな心配はいりませんでした
その要因は
資源集団回収に参加される方は
普通に出されるゴミより遥にきれいに分別されていることと
回収業者さんにも恵まれたことだと思います。
整理から回収完了まで30分の時間を見ていましたが
ほとんど作業自体には時間がかからず
地域の話題や
次の活動の会話等の
井戸端会議ができて
資源集団回収を始めて良かったと思っています
2015年01月19日
資源集団回収
資源集団回収の
団体登録に
市役所まで行ってきました
資源集団回収は
地域コミュニティの活性化
環境や資源への貢献
不正持ち去りに有効で
市からも補助金が出るので
1石4鳥ですが
和歌山ではあまり活発ではないようです
お節介心が働いて
4月から
町内会で実施することにしました
うまくいくかは
また経過報告したいと思います
団体登録に
市役所まで行ってきました
資源集団回収は
地域コミュニティの活性化
環境や資源への貢献
不正持ち去りに有効で
市からも補助金が出るので
1石4鳥ですが
和歌山ではあまり活発ではないようです
お節介心が働いて
4月から
町内会で実施することにしました
うまくいくかは
また経過報告したいと思います
2015年01月11日
2014年12月28日
ゴミ捨て
今日はあるお宅の
庭木と大型ごみを
青岸に捨てに行きました
庭木は普通自動車では捨てにくく
多いと30センチ以下に切って
小分けに出していくのも
一人暮らしのお年寄りには
大変な作業となる
ここはお節介に出番だ
平日仕事をしている人間にとって
日曜日なのに家庭ごみが
捨てられるのはありがたい
青岸で働いている人たちも
12時からなのに
約10分前に行ったら
スムースに入れた
お役所仕事は
平日で時間どおりが
当たり前ですが
こういうサービスをしていただくと
とてもうれしくなる
庭木と大型ごみを
青岸に捨てに行きました
庭木は普通自動車では捨てにくく
多いと30センチ以下に切って
小分けに出していくのも
一人暮らしのお年寄りには
大変な作業となる
ここはお節介に出番だ
平日仕事をしている人間にとって
日曜日なのに家庭ごみが
捨てられるのはありがたい
青岸で働いている人たちも
12時からなのに
約10分前に行ったら
スムースに入れた
お役所仕事は
平日で時間どおりが
当たり前ですが
こういうサービスをしていただくと
とてもうれしくなる
2014年12月25日
お気軽に声をおかけくださいと言われても
お気軽に声をおかけくださいと言われても
住所も電話番号もわからなければ
声掛けできませんよね
住所は和歌山市大谷34-1
電話は073-455-8124 です
今の世の中便利になって
弊社のような小さな町工場でも
検索すれば
住所や電話番号
何をやってる会社か
出てくるみたいです
グーグルマップのストリートビューを見たら
それにも載っていました
ご近所さんだと
楠見東小学校グランドのお向かいと
言ったほうがわかりやすいかもしれません
住所も電話番号もわからなければ
声掛けできませんよね
住所は和歌山市大谷34-1
電話は073-455-8124 です
今の世の中便利になって
弊社のような小さな町工場でも
検索すれば
住所や電話番号
何をやってる会社か
出てくるみたいです
グーグルマップのストリートビューを見たら
それにも載っていました
ご近所さんだと
楠見東小学校グランドのお向かいと
言ったほうがわかりやすいかもしれません
2014年12月24日
ブログを始めたわけ
更新の仕方や
パスワードがよくわからなくて
やっと 更新できるようになりました
ブログを始めたわけの一つに
紀北機械製作所の資源を
もっとお世話になっている
地域の人のお手伝いができないかと
考えました
例えば、
鉄を切ったり
ネジ穴を開けたり
は普通の家庭ではできないでしょうから
そういうちょっとしたお困りに
助けられないかということです
もちろん ボランティアで行います
今のところ
鳴滝祭りで会社のトラックを使って
町内会の夜店を出す
お手伝いしかできていません
お気軽に声をかけていただければと思います
パスワードがよくわからなくて
やっと 更新できるようになりました
ブログを始めたわけの一つに
紀北機械製作所の資源を
もっとお世話になっている
地域の人のお手伝いができないかと
考えました
例えば、
鉄を切ったり
ネジ穴を開けたり
は普通の家庭ではできないでしょうから
そういうちょっとしたお困りに
助けられないかということです
もちろん ボランティアで行います
今のところ
鳴滝祭りで会社のトラックを使って
町内会の夜店を出す
お手伝いしかできていません
お気軽に声をかけていただければと思います