2015年09月14日
紀の国 防災人づくり塾
昨日 和歌山県が主催する
紀の国 防災人づくり塾に参加してきました。
100名ほどの方が参加されていました。
地域の自主防災組織、企業等の各種団体で、
防災の中心的な担い手となる
「地域防災リーダー」を育成するため、
防災に関する知識、技術を学ぶ講座だそうです。
毎月1回1日10時から17時くらいまでで
12月まで4度あります。
鬼怒川の災害もあり、タイムリーでした。
参加者は質問等も積極にされており
意識の高さを感じることができました。
自主防災はこれから重要になってくると思います。
一応真面目に受講して少しはお役に立てるようになりたいと思っています。
紀の国 防災人づくり塾に参加してきました。
100名ほどの方が参加されていました。
地域の自主防災組織、企業等の各種団体で、
防災の中心的な担い手となる
「地域防災リーダー」を育成するため、
防災に関する知識、技術を学ぶ講座だそうです。
毎月1回1日10時から17時くらいまでで
12月まで4度あります。
鬼怒川の災害もあり、タイムリーでした。
参加者は質問等も積極にされており
意識の高さを感じることができました。
自主防災はこれから重要になってくると思います。
一応真面目に受講して少しはお役に立てるようになりたいと思っています。
Posted by 紀北機械製作所 at 17:35│Comments(0)
│お節介